KAMASA

笑顔アバター

学生時代は添乗員に憧れていましたが、個人的な事情により断念。社会人となり妻と出会い、旅への想いが再燃。日本国内・海外を問わず旅行が好きなのだと再認識しました。妻から陸マイラーや修行僧のことを聞き、行動するようになりました。但し、うちにはワンコ2頭がいるため、修行は弾丸/タッチ系が専らです。2018年にANAダイヤモンド会員となって以来、継続中です。コロナ禍により国内旅行が主となり、飛行機よりも電車旅が増えています。スターバックスコーヒーの全店制覇を目指したり、全国のモンベルショップへ立ち寄ることもしています。

2025/8/30

日帰り・ピンポイントで巡る佐賀~福岡旅 / 武雄温泉~福岡空港

日帰りながら、羽田空港~佐賀空港~武雄温泉~博多~福岡空港~羽田空港を計画し、実行してきました。今回は、武雄温泉駅から福岡空港までのレポートです。 この記事で分かること ・ハウステンボス号・博多駅・ことぷろ 博多本店 ここまでの旅程については、以下にまとめています。 旅行記 ハウステンボス号 続いての目的地は博多です。ここからは、特急ハウステンボス号に乗車しました。このハウステンボス号、簡単にご説明すると、1992年3月にテーマパーク”ハウステンボス”の開業に合わせ、ハウステンボスへの接続用に運行を開始し ...

武雄温泉入口

2025/8/27

日帰り・ピンポイントで巡る佐賀~福岡旅 / 佐賀空港~武雄温泉

日帰りながら、羽田空港~佐賀空港~武雄温泉~博多~福岡空港~羽田空港を計画し実行してきました。今回は、佐賀空港~武雄温泉までのトラベルレポートです。 この記事で分かること ・九州佐賀国際空港・武雄温泉・武雄温泉駅 ここまでの行程は、以下にまとめました。 九州佐賀国際空港 概要 1998年7月28日に開港した、比較的新しい空港です。開港以来赤字続きだそうですが、インフラとしての勤めのためか様々な施策を打ち出しながら運営されているそうです。その一つなのかもしれませんが、2015年5月には空港の名称を現在の「九 ...

佐賀国際空港のネオン

2025/8/10

朝一で羽田から佐賀空港へフライト!第3ターミナルでの前泊にて

朝一のNH451便を予約し、羽田空港から九州佐賀国際空港まで利用してきました。今回は羽田空港 第3ターミナルに前泊というスケジュールを組みましたので、そのレポートをお伝えします。 この記事で分かること ・費用とPP単価・508番ゲートまでの所要時間・機内の様子 費用とPP単価 このチケットは、国内線セールの時に購入しました。ゆえに、スーパーバリューセールのチケットとなります。 チケット情報 ・料金:10,170円・搭乗クラス:エコノミー・チケット種別:スーパーバリューセール・プレミアムポイント:584・P ...

羽田空港に到着したNH109便

2025/7/29

【2024】帰りもTHE Room!ANA NH109便で羽田へ

特典航空券を発券し、NH109便のビジネスクラスにて妻と共に帰国しました。その時のフライトレポートをお届けします。 この記事で分かること ・費用とPP単価・サンフランシスコ国際空港の概要・出発前の様子・機内食 費用とPP単価 特典航空券なので、PP単価はありません。付与されるのは、ライフタイムマイルのみです。 チケット情報 ・料金:0円(特典航空券につき。諸税を除く)・搭乗クラス:ビジネスクラス・プレミアムポイント:0・PP単価:なし ここまでの行程は、以下のレポートにまとめています。 フライト情報 AN ...

Residence Inn by Marriott New York JFK Airportの建物

2025/7/25

レジデンス イン バイ マリオット ニューヨーク JFKエアポート宿泊記

アメリカのニューヨークは厳冬にあたる2月に、レジデンス イン バイ マリオット ニューヨーク JFK空港を利用しました。今回は、2泊のうち1泊はカード特典の無料宿泊でした。 この記事で分かること ・レジデンス イン バイ マリオット ニューヨーク JFKエアポートの概要・ホテル内の様子・スタジオ、1キングルーム レジデンス イン バイ マリオット ニューヨーク JFKエアポートとは アメリカのマリオットグループが展開しているホテルブランドの1つで、長期滞在型のホテルです。室内には、キッチンや調理に必要な道 ...

NH160便の搭乗案内

2025/6/28

【2024】ANA THE RoomでNYへ!NH160搭乗記

ANAのビジネスクラス THE Roomを利用して、ニューヨークへ行ってきました。今回は、妻にもTHE Roomを体感してもらうべく特典航空券をどうにか入手し、週末の弾丸旅程で行ってきました。 この記事で分かること ・費用とPP単価・ラウンジの様子・THE ROOM・機内食 費用とPP単価 チケット情報 ・料金:0円(特典航空券につき。諸税を除く)・搭乗クラス:ビジネスクラス・プレミアムポイント:0・PP単価:なし 特典航空券なので、PP単価はありません。付与されるのは、ライフタイムマイルのみです。 フラ ...

2025/6/15

【2024】プチバカンスの締めはNH378で根室中標津から羽田へ

知床旅行の締めは、NH378便のエコノミークラスを利用しての帰京でした。着陸態勢の都内上空は晴れており、久しぶりに都内の空中散歩もできました。そのフライトレポートをお伝えします。 この記事で分かること ・費用とPP単価・機内の様子・都内各所の風景 費用とPP単価 往路と同様に、このチケットは国内線セール時に購入のスーパーバリューセールのチケットです。よって、PP単価は目を瞑らざるをえないでしょう。 チケット情報 ・料金:9,170円・搭乗クラス:エコノミー・チケット種別:スーパーバリューセール・プレミアム ...

原生亭温泉の立て看板

2025/5/6

【2024】気ままなドライブ~斜里・小清水・濤沸湖~

知床旅行の2日目は、車を出して斜里・小清水・濤沸湖を周ってきました。Google Mapsの情報を頼りに、興味のある場所へ行ってきましたのでご紹介します。 この記事で分かること ・斜里、小清水、濤沸湖の立ち寄りスポット・原生亭温泉 斜里エリア 天に続く道 北海道は、長い直線の一般道が多くあり、北海道らしさの一つであると言っても過言ではないでしょう。単に国道や道道、町道などであるだけの道が多い中、この「天に続く道」もその一つです。 雪霞 SEKKA SHIRETOKOを出て坂を下り、突き当たりの道を左折して ...

雪霞 SEKKA SHIRETOKO全景

2025/4/6

【2024】知床 雪霞 SEKKA SHIRETOKOに泊まる

真冬の2月に、知床旅行に行ってきました。その時にお世話になったのが、ホテル【雪霞 SEKKA SHIRETOKO】です。オホーツク海を望む斜里町にあり、海岸線から山側へ続く斜面の一部に佇んでいるホテルをご紹介します。 この記事で分かること ・雪霞 SEKKA SHIRETOKOの概要・ホテル内の様子・スタンダードルーム・ウナベツ温泉 雪霞 SEKKA SHIRETOKOとは MAKUAKEの応援購入を経て2023年10月に開業した、知床(斜里郡斜里町)にある1日5組限定のコンシェルジュホテル*です。 *宿 ...

駐機中の中標津行きのB737-800

2025/5/21

【2024】目的地は知床!根室中標津空港へのフライト

2024年2月、日本では一番寒いと言われるこの時期に、これまた寒い北の大地、北海道の知床旅行に行ってきました。羽田空港から根室中標津空港まで、NH377便のエコノミークラスを利用しましたので、そのフライトレポートをお伝えします。 この記事で分かること ・費用とPP単価 ・68/70番ゲートまでの所要時間 ・機内の様子 費用とPP単価 このチケットは、国内線セールの時に購入したスーパーバリューセールのチケットです。修行用ではないため、プレミアムポイントは積算されますが、50%のチケットなのでPP単価を気にし ...

クアラルンプール国際空港のデジタルサイネージ

2025/3/5

【2024】クアラルンプール発券のCクラス特典航空券で羽田へ!

クアラルンプールから羽田まで、ビジネスクラスの特典航空券を使って帰国しました。チケット代の高騰により、2024年の前半は様子をみながら発券したかったことから、時間稼ぎのための特典航空券を利用しました。 この記事で分かること ・費用とPP単価・クアラルンプール国際空港・ターミナル間移動、ラウンジ・ビジネスクラスのシートや食事 費用とPP単価 今回は特典航空券のため、費用はサーチャージや空港税等のみでした。プレミアムポイントやマイルの加算はなく、ライフタイムマイルのみが加算されまました。よって、PP単価もあり ...

2025/3/1

IHGホテルインディゴ クアラルンプール オン ザ パークをレビュー!

クアラルンプールへの訪問時に、IHG ホテルインディゴ クアラルンプール オン ザ パークに宿泊しました。KLタワーの目の前に位置し、クアラルンプールの中心部にありながらも喧騒感はなく、一つ一つが非常にお洒落なホテルでした! この記事で分かること ・IHGホテルインディゴ クアラルンプール オン ザ パークの概要・ホテル内の様子・ルーム/1 King Standard High Floor・プールやスパ、レストランなどの施設 ホテルインディゴ クアラルンプール オン ザ パークとは IHGグループのホテル ...