KAMASA

笑顔アバター

学生時代は添乗員に憧れていましたが、個人的な事情により断念。社会人となり妻と出会い、旅への想いが再燃。日本国内・海外を問わず旅行が好きなのだと再認識しました。妻から陸マイラーや修行僧のことを聞き、行動するようになりました。但し、うちにはワンコ2頭がいるため、修行は弾丸/タッチ系が専らです。2018年にANAダイヤモンド会員となって以来、継続中です。コロナ禍により国内旅行が主となり、飛行機よりも電車旅が増えています。スターバックスコーヒーの全店制覇を目指したり、全国のモンベルショップへ立ち寄ることもしています。

Pier39の先端部

2024/10/30

SF Day2-2 Pier39、FLEET WEEKと街歩き

アルカトラズ島から戻った後は、並びにあるピア39へ向かいました。すると、この日はFLEET WEEKの期間中であり、米国海軍・米国海兵隊・米国沿岸警備隊の伝統行事を見学してきました。その後はユニオンスクエアへ移動、まったりと佇んできました。 この記事で分かること ・Pier39とは・FLEET WEEKとは・ユニオン・スクエアとは ここまでの旅行は、それぞれ以下にまとめてあります。 Pier39 Pier39とは サンフランシスコの港街、フィッシャーマンズワーフの中にある埠頭の1つです。飲食店やお土産屋、 ...

アルカトラズ島、刑務所の牢獄

2024/10/4

サンフランシスコ Day2-1 アルカトラズ島ツアーをレビュー!

サンフランシスコの2日目は、アルカトラズ島の観光から始まります。午前中はここを見学し、午後はたまたま重なったサンフランシスコFLEET WEEKを、知識ゼロで自分なりに楽しみました。その他にも、のんびりとユニオン・スクエアを味わいました。 この記事で分かること ・アルカトラズ島について・アルカトラズ島の見学ツアー PIER33へ移動 チェックアウト 目覚まし時計通りに起床し、身支度を整えて出発です。今回の旅の目的は、ダイヤモンド(防衛)修行と併せてアルカトラズ島を訪れることでした。帰路は翌日未明のNH10 ...

HI サンフランシスコ ダウンタウン ホステル全景

2024/9/4

Day1 HI サンフランシスコ ダウンタウン ホステル宿泊記

サンフランシスコにあるHI サンフランシスコ ダウンタウン ホステルへ泊りました。物価の高いサンフランシスコにおいて、リーズナブルに泊まるならここです!観光地として選択肢も多い中で、立地が良く、寝床とシャワーがあればOKな方にお勧めです! この記事で分かること ・サンフランシスコ国際空港から市街地までのルート・BART・HI サンフランシスコ ダウンタウン ホステルとは・館内や部屋の様子 サンフランシスコへ到着 スムースな入国 約10時間のフライトを終え、サンフランシスコへ初上陸となりました。事前にEST ...

THE ROOMのモニター

2025/6/19

THE Roomでサンフランシスコへ!NH108便による空の旅

仕事帰りに、サンフランシスコへの修行をしてきました。クアラルンプール発券の羽田~サンフランシスコ区間です。事前にアップグレードができていたので、ビジネスクラス THE Roomを利用できました。おかげで、快適な空の旅となりました! この記事で分かること ・費用とPP単価・ラウンジの様子・THE ROOM・機内食 費用とPP単価 今回もまた海外発券です。クアラルンプール発券のサンフランシスコ行き(日本でストップオーバー)です。チケット自体はMクラス発券だったので、積算率100%+400PPというエコノミーに ...

KLIAのチェックインカウンターでのNH816の案内表示

2024/11/3

【2023】KLセントラル駅の2番列車でも間に合う!NH816

クアラルンプールから、ANAの早朝便に搭乗しました。ステータス修行でも使われるNH816便は、空港泊なら搭乗に際してほぼ安心ですが、クアラルンプールの中心部での宿泊となると、移動もあるのでドキドキでしょう。始発狙いで行動してみました。 この記事で分かること ・費用とPP単価・aloftクアラルンプールのEXPRESS CHECKOUT・KLIA EKSPRESとKLIA TRANSIT・クアラルンプール国際空港・ターミナル間移動、ラウンジ・ビジネスクラスのシートや食事 費用とPP単価 この行程から、改めて ...

「アップグレードしませんか」のスクリーンショット

2024/7/21

オークション形式のアップグレード、Bid My Price

ある日、ANAから1通のメールが届きました。「ご予約のフライトをアップグレードしてみませんか?」と。以前から、ANAの入札形式アップグレードのことは知っていましたが、白羽の矢が立つのはお初でした。良い機会なので、調べつつ記事にしてみました。 この記事で分かること ・Bid My Priceとは・プレミアムエコノミーとは・入札及び注意事項・搭乗に際して Bid My Priceとは ひとことで表せば、プレミアムエコノミーへのアップグレードを入札によって判定するサービスです。当然ながら、プレミアムエコノミーに ...

2024/7/9

【コモド島旅行#6】帰りも深夜便!フルフラットの有難みを実感

ジャカルタから羽田まで、ビジネスクラスを利用しました。特典航空券を数か月前に確保し、夏休みを利用し、コモド島へ行ってしっかりとコモドドラゴンを目に焼き付けてきました。今回のレポートは、最終行程のジャカルタから羽田へのフライトです。 この記事で分かること ・費用とPP単価・スカルノ・ハッタ国際空港・出国時の様子・ANAスイートラウンジの様子・ビジネスクラスの様子 費用とPP単価 チケットは特典航空券を使いました。数か月前でしたが2席の空きがあったのは、特典枠開放のおかげでしょう。よって、マイル及びプレミアム ...

コモド島に生息しているコモドドラゴン(コモドオオトカゲ)

2024/7/8

【コモド島旅行#4】コモドドラゴンと対面!OPツアーをレビュー!

2023年9月。写真ではなく、生でコモドドラゴンを見てきました。夏期休暇の目的をコモドドラゴンに設定、インドネシア旅行を企画した中で現地でオプショナルツアーに参加してきました。世界最大のトカゲと言われるその姿は、トカゲとは思えない程でした。 この記事で分かること ・コモドドラゴンとは・コモド島とは・パダール島・ピンクビーチ(パダール島) コモドドラゴンとは コモドドラゴン・・・一度くらいは耳にしたことがあるかもしれません。そもそもコモドドラゴンとは何ぞや?について、Wikipediaに聞いてみました。 コ ...

パスポートと世界地図

2024/6/13

【要チェック】インドネシアはビザ/査証必須!取得方法を解説

東南アジアの中でも東南に位置する国、インドネシア。リゾート地が多いことでも有名です。そんなインドネシアの入国には、ビザが必要なことをご存じですか。現地到着後でも取得可能ですが、事前に用意しておけば安心です。今回は、その取得方法を解説します!(2024年6月13日更新) この記事で分かること ・インドネシア入国時に必要なもの ・オンラインによるビザの申請方法(事前取得) ・現地でのビザの申請方法 インドネシア入国時に必要なもの 結論、観光の場合は以下の3つです。 ビザ/査証 ←この記事は、これが主題2024 ...

駐機するBatik Air ID6523便のA320

2024/7/7

【コモド島旅行#5】コモド空港からBatikAirでジャカルタへ

再びBatikAirを利用し、ラブハンバジョのコモド空港からジャカルタへ国内線で移動しました。今回は、コンパクトなコモド空港のご紹介と、ジャカルタまでのフライトレポートをお送りします。 この記事で分かること ・費用とPP単価・コモド空港・BatikAirとは・機内の様子 費用とPP単価 往路の通り、このチケットはGoogleフライトで調べてBatik Airの公式サイトから購入しました。Batik Airは航空連合に未加入につき、マイル等の加算はありませんでした。 チケット情報 ・料金(往復):IDR 2 ...