KAMASA

笑顔アバター

学生時代は添乗員に憧れていましたが、個人的な事情により断念。社会人となり妻と出会い、旅への想いが再燃。日本国内・海外を問わず旅行が好きなのだと再認識しました。妻から陸マイラーや修行僧のことを聞き、行動するようになりました。但し、うちにはワンコ2頭がいるため、修行は弾丸/タッチ系が専らです。2018年にANAダイヤモンド会員となって以来、継続中です。コロナ禍により国内旅行が主となり、飛行機よりも電車旅が増えています。スターバックスコーヒーの全店制覇を目指したり、全国のモンベルショップへ立ち寄ることもしています。

EVA航空 B787-10型機

2023/7/30

【2023】この発券で唯一!787-10のロイヤルローレルクラス

8:50台北発のエバー航空BR195便に搭乗しました。前日に台北へ入り、トランジットで入国。始発のMRT桃園空港線へ乗車し、桃園国際空港へと戻りました。今回の機材は、この発券で唯一のB787-10です。その時の様子を、レポートします。 この記事で分かること EVA航空とは EVA航空 B787-10型機の簡易スペック BR195便、ロイヤルローレルクラスの様子 鉄路で桃園国際空港へ 台北市内のホテルに宿泊し、朝は始発のMRT桃園国際線に乗って移動しました。 駅のそばには大通りがあり、駅直結の地下街もありま ...

沖止めされたNH885便

2023/10/18

【これぞ弾丸修行】金曜日の夜に仕事場から直行!HND→KUL

今回は、仕事を終えてそのまま羽田からクアラルンプールへ飛ぶ旅程を組んでいました。もともとクアラルンプール発券の帰路であり、次の海外発券への導入とも言えます。事前にビジネスクラスへのアップグレードを確定させていたフライトでした。 この記事で分かること ・費用とPP単価 ・コインロッカーの使用感 ・Face Expressの利用方法と所感 ・金曜夜のANA SUITE LOUNGEの様子 ・ビジネスクラスのシートや食事 費用とPP単価 クアラルンプール発券、石垣行き(羽田でのストップオーバー付き)です。まだま ...

タイスマイル航空 WE201便の案内表示

2023/7/21

【タイスマイル航空】タイの国内線は、TG2201便でプーケットへ

プーケットへ向かうため、バンコク スワンナプーム国際空港で国内線へ乗り継ぎました。早朝に羽田空港から到着、数時間の待機の後にタイスマイル航空へ搭乗しプーケットへ向かいました。お安いチケットであるためか、当区間は積算なしのフライトとなりました。 この記事で分かること ・タイスマイル航空とは ・スワンナプーム国際空港では必ず入国審査 ・国内線エアサイドの様子 ・ロイヤルシルクラウンジ ・バス移動 ・機内の様子 タイ・スマイル航空とは タイ国際航空から独立して運行を開始した航空会社であり、元々は低運賃での運営で ...

宮古空港の正面入口

2023/7/17

【2023】陽の高いうちに羽田へ!NH1080便による6レグ

朝のNH1079で、宮古島へやってきました。島内の観光はしたいものの、時間が許されない行程を組んでおり、空港外で写真を何枚か撮ったあとは搭乗客として空港内へ戻りました。手荷物検査場が混みあうため、早めにチェックインを済ませました。 費用とPP単価 今年だけでも2回目となる宮古。手堅くプレミアムポイントを稼いでいます。PP単価も6円台で済んでおり、7,000円チケットさまさまです。 チケット情報 ・料金:7,370円 ・搭乗クラス:エコノミー ・チケットクラス:X ・プレミアムポイント:1,158 ・PP単 ...

朝焼けの向こうに見える羽田空港

2023/7/17

【2023】ダイヤモンド修行5レグは、贅沢にも前泊しての宮古島!

1月某日、タッチ修行で宮古島へ行ってきました。国際線を利用するには、まだ躊躇するところであるところに、2022年11月度の”ANAにキュン!”で国内線7,000円というチケットが発売され、それを入手。朝の便につき、前泊もしてしまいました。 費用とPP単価 1~4レグでも利用した子のチケット。積算率は50%(Xクラス)ですが、ここまで金額が低いと距離もあることからPP単価は下がります。買えるだけ買っておきました。 チケット情報 料金:7,370円搭乗クラス:エコノミーチケットクラス:Xプレミアムポイント:1 ...

搭乗券とパスポート

2023/10/28

【ハノイ旅行#1】SQ635シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記。

2020年から我慢の日々が続きましたが、ついに海外旅行を解禁するときがやってきました。旅行先に選んだのはベトナム・ハノイ。2022年9月に、シンガポール航空から割引運賃のお誘いがあり、当時の雰囲気から先読みして座席を確保しました。 この記事で分かること ・費用とPP単価 ・シンガポール航空とは ・羽田空港第3ターミナル ・出国時の様子 ・手荷物検査場 ・検査機器の素晴らしさ ・ANAスイートラウンジの様子 ・ビジネスクラスの様子 費用とPP単価 シンガポール航空のマイレージプログラムの一つである「クリスフ ...

142番ゲートの案内表示

2024/2/19

【2023GW】微笑みの国、タイへ!深夜便のバルクヘッド席をレポート

コロナ禍が終焉を迎えつつある、2023年のゴールデンウィーク。VISIT JAPAN WEBも日本国籍ならばほぼほぼ不要です。そんなタイミングでのタイ旅行は、妻と共にタイ国際航空のエコノミーでまずはバンコクまで。深夜便のレポートです! この記事で分かること ・タイ国際航空とは ・エコノミークラス+有料バルクヘッド席 出発まで チェックイン〜出国 2月以来の妻との旅行は、ゴールデンウィークのタイ旅行でした。 ANAだと早めにチェックインができますが、今回はタイ国際航空につきチェックイン開始は3時間前からです ...

element Kuala Lumpurのネオン

2023/7/9

【高層階で素晴らしき眺望】エレメント・クアラルンプール宿泊記!

タッチ修行で、クアラルンプールへ行ってきました。今回は日帰りではなく、KLCCのそばで1泊だけですが泊まってきました。エレメント・クアラルンプールは、高層ビルにあることから眺望は素晴らしく、ホテルコンセプトのように長期滞在したくなるホテルでした。 この記事で分かること ・エレメント・クアラルンプールとは ・行き方 ・1ベッドルーム スイート 1キングの様子 ・スリアKLCC フードコートの様子 なお、ここへ来るまでの記事はこちらです。 エレメント・クアラルンプールとは マリオット・インターナショナルが展開 ...

ANAアプリ内、プレミアムポイント数の表示

2023/7/9

【神企画】ANA国際線プレミアムポイント2倍キャンペーン、開催!

今年のANAプレミアムポイント2倍キャンペーンは、対象がなんと国際線!これは海外発券をメインとしている私にとっては、言わば”渡りに舟”です。SFCやダイヤモンドステータス狙いの修行僧にとっては、影響甚大でしょう。確認しながら注意点もお伝えしたく、記事にしました。 出典:ANA公式サイト キャンペーンページ この記事で分かること ・このキャンペーンの概要 ・各条件の注意点 このキャンペーンの概要 ANAおよびANAグループ運航の国際線に対象運賃でご搭乗いただくと、2024年度プレミアムステイタス獲得に向けた ...

MH789便 全景

2023/6/25

【2023】久々のマレーシア航空!MH789でクアラルンプールへ

何年か振りで、マレーシア航空を利用しました。台北からバンコクへ到着し、クアラルンプールへ向かう際の乗り継ぎです。その乗り継ぎ、機内、クアラルンプール到着後と、それぞれ印象に残る出来事がありましたので、備忘録も兼ねて記事にしました。 この記事で分かること 片道の海外発券は怪しまれる ラウンジのアクセス権は、複数あると安心 近距離国際線でも侮れない食事 貴重なシーンに遭遇 航空会社が変われば到着する位置も変わる そもそも、私はスターアライアンス派 いきなりですが、まずは大前提として私はANA派です。なので、飛 ...