KAMASA

笑顔アバター

学生時代は添乗員に憧れていましたが、個人的な事情により断念。社会人となり妻と出会い、旅への想いが再燃。日本国内・海外を問わず旅行が好きなのだと再認識しました。妻から陸マイラーや修行僧のことを聞き、行動するようになりました。但し、うちにはワンコ2頭がいるため、修行は弾丸/タッチ系が専らです。2018年にANAダイヤモンド会員となって以来、継続中です。コロナ禍により国内旅行が主となり、飛行機よりも電車旅が増えています。スターバックスコーヒーの全店制覇を目指したり、全国のモンベルショップへ立ち寄ることもしています。

B777-300ERのアイキャッチ画像

2023/8/26

【ロイヤルローレルクラスレビュー】EVA航空、台北→バンコク!

台湾・台北の桃園国際空港に野宿し、エバー航空/BR211便でバンコクまで移動しました。5スターエアラインは、朝の便でも手抜きなし。バンコク発券をあえて乗り継ぎ便として、ビジネスクラスを多く経験する旅程としましたが、これが最後の便となりました。 この記事で分かること 台湾・桃園国際空港(ターミナル2)、出国やラウンジ利用後の搭乗口までの導線 エバー航空 ビジネスクラスの違い 搭乗したBoeing777-300ER ロイヤルローレルクラスの様子 搭乗口までの導線 前夜の23:30頃に成田から到着し、定刻8:2 ...

B787-8 TR809

2023/5/19

【ついに解禁】コロナ禍後、最初の海外1人旅はSCOOTで!

ついにこの日がやってきました。海外への1人旅の再開です。行き先はシンガポール経由のバンコク。何故ならば、コロナ禍が始まってからは自粛していた海外発券のため、いったんは発券地へ行かなければならないためです。いずれにせよ、私のテンションは高め安定でした。 この記事で分かること ・成田空港の概要 ・2023年3月、早朝の成田空港の様子 ・スクートとは ・スクートへの搭乗手続きと流れ ・スクートビズの様子(機内販売も含む) 成田空港へ アクセス 言わずと知れた、日本を代表する国際空港の1つである成田空港。今回の旅 ...

Smart Stay SHIZUKU、エントランス前の表札

2023/8/20

【コスパ抜群】Smart Stay SHIZUKU 上野駅前は予想を裏切る好結果!

上野公園の横にあるカプセルホテル、【Smart Stay SHIZUKU 上野駅前】を利用しました。リストバンドについているICチップ及び鍵があれば館内で過ごせるため、余計な手荷物を持たずに済みます。今回は21時過ぎのチェックイン、5時過ぎのチェックアウトと短期滞在でしたが、それでも満足度は高かったです。 場所 〒110-0005東京都台東区上野2-13-11TEL : 03-6284-4414 公式サイト:https://shizuku-hotel.jp/uenoekimae/ アクセス 私はJR線で上 ...

宮古空港に駐機中のNH88便

2023/7/17

【2023】動揺!宮古で搭乗直前にiPhoneでトラブルの8レグ

日帰りの宮古島、復路の搭乗記です。滞在時間は約40分と、まさにタッチ修行です。スマホのトラブルにより、急遽AMC/SFCのクレジットカードで搭乗するという事態に遭遇してヒヤヒヤしましたが、無事にリカバリーし旅を終えることができました。 費用とPP単価 同条件にて往復で買ったチケットなので、往路と積算率は変わらずの50%です。LやKといった国際航空券の30%積算のチケットもありますから、そこまで落ちてしまうとライフタイムマイルですね。 チケット情報 料金:7,370円搭乗クラス:エコノミーチケットクラス:X ...

宮古島行きを示す案内掲示板

2023/7/17

【2023】ダイヤモンド修行7レグ目。NH87で宮古島へ

ダイヤモンド修行で宮古島へ行ってきました。今回も弾丸行程であり、滞在時間は1時間未満での日帰りです。チケットは、2022年11月度の”ANAにキュン!”にて国内線7,000円のチケットを発売。争奪戦の中で獲得しました。 費用とPP単価 積算率50%のXクラスのチケットでも、この価格と距離であればPP単価は飛躍的に下がりますね。とはいえ、ダイヤモンド修行としてのプレミアムポイントとしてはかわいいものなので、国際線も絡めての活動の必要性も感じますね。 チケット情報 料金:7,370円搭乗クラス:エコノミーチケ ...

川崎キングスカイフロント東急REIホテル、正面玄関

2023/7/16

【お勧め】川崎キングスカイフロント東急REIホテルで羽田発の前泊

川崎キングスカイフロント東急REIホテルに宿泊してきました。ANAの2023年ダイヤモンド修行に伴う宿泊です。川崎キングスカイフロント東急REIホテルは羽田空港への送迎もしてくれて、とてもシャレオツなホテルでした! 結論 1度は泊った方が良いと思います。羽田空港付近でホテルに泊まるなら、大浴場あり・送迎あり・エアポートビューなどに加え、コストパフォーマンスにも優れており(感じ方は個人差あり)、断然お勧めです! 場所 アクセス 〒210-0821神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-11TEL: 044-280 ...

宮古空港

2023/7/17

【2023】日帰り宮古島!NH87便で行くダイヤモンド修行3レグ

平日の石垣タッチに続いて、この日は宮古タッチをしてきました。東京はあいにくの雨でしたが、 宮古は晴れ時々曇りくらいの天候。バルクヘッド席で楽をさせてもらいつつ、タッチ修行ならではの短時間滞在をしてきました。 費用とPP単価 石垣よりも距離的に短いため、マイルも少ない分で前回(#2)よりPP単価は上がっていますが、誤差の範囲という認識です。 チケット情報 料金:7,370円搭乗クラス:エコノミーチケットクラス:Xプレミアムポイント:1,158PP単価:6.36円 フライト情報 この日の東京は雨。遅延を心配し ...

2023/7/17

【2023年】石垣タッチの復路はNH92!ダイヤモンド修行2レグ

日帰りの羽田⇔石垣タッチ、復路の搭乗記です。石垣空港内をチェックしていたら、あっという間に保安検査場の締め切り時間に。機内では、隣席ブロックなのか隣は予約時から入らず。スタンダードなエコノミー席でも、欧州のビジネスクラスのように使えました。 費用とPP単価 ANAの創立70周年記念で出てきたお祭り価格につき、PP単価は優秀です。スーパーバリューセールの50%積算率であってもこのPP単価が出るのは、やはりチケットの安さの賜物でしょう。 チケット情報 料金:7,370円搭乗クラス:エコノミーチケットクラス:X ...

2023/7/17

【2023年初陣】鬼滅ジェットで石垣へ!NH91に搭乗した1レグ

2023年もダイヤモンド修行を継続します。初回は、羽田から石垣の弾丸日帰り・タッチ修行です。PP単価や積算率は気にせず、とりあえず飛んできました! このチケットの経緯 出典:ANAホールディングスサイト 今回のチケットは、2022年11月29日から12月1日までの3日間限定で”ANAにキュン”で発売された、ANA創業70周年記念のお祭り価格のチケットです。便や路線は限定されていたものの、それでもかなり多くの座席数と路線数だったと感じました。 発売開始直後は、サーバがダウンするほどのヒートっぷりであり、深夜 ...

2023/5/16

2023年のダイヤモンド修行について考える

COVID-19/新型コロナウイルス感染症はまだ続いていますが、世界的にwith コロナに舵を切っていくようになりました。これらを踏まえ、2023年のダイヤモンド修行について考えてみました。 修行をするのか? 結論、します。 トピックスとしては、やはり海外渡航ができることが大きいですね。海外発券を中心に、色々と飛んでいきたいと考えています。 準備 必須ですね。コロナ禍前とは大きく変わり、特にコロナ禍以降で初めての場合は何が必要なのか、行き先にもよりますが入念な準備が必要です。 かくいう自分は、コロナ禍以降 ...