KAMASA

笑顔アバター

学生時代は添乗員に憧れていましたが、個人的な事情により断念。社会人となり妻と出会い、旅への想いが再燃。日本国内・海外を問わず旅行が好きなのだと再認識しました。妻から陸マイラーや修行僧のことを聞き、行動するようになりました。但し、うちにはワンコ2頭がいるため、修行は弾丸/タッチ系が専らです。2018年にANAダイヤモンド会員となって以来、継続中です。コロナ禍により国内旅行が主となり、飛行機よりも電車旅が増えています。スターバックスコーヒーの全店制覇を目指したり、全国のモンベルショップへ立ち寄ることもしています。

2022/10/10

羽田エクセルホテル東急宿泊記 西表島旅行の前泊は5123号室

西表島旅行の前泊として、またも羽田エクセルホテルを利用してきました。これまでの利用では、チェックインが22時台ばかりとなっていましたが、今回は19時台に羽田空港へ着けたので、普段よりも3時間くらい早くチェックインができました。 サラっとご紹介 羽田エクセルホテル東急 日本の玄関口の一つである東京の羽田空港に隣接しています。第2ターミナルに直結しており、敷地を出たら羽田空港という抜群の立地です。 アクセス 住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-4-2電話:03-5756-6000FAX: 03- ...

2022/9/21

ANAからANA SKYコイン 1,000コインをいただきました

2022年9月20日(火)に、ANAからANA SKYコイン(以降、スカイコインと略す) 1,000コインをいただきました。理由は、「このメールをお受け取りのお客様限定」となっており、「ANAから選ばれし者」という言い方に変えることもできそうですw。 結論 出典:ANAからのメール 2022年9月20日(火)、ANAからメールが届いていました。 【ANAから1,000コインの限定プレゼント】これからのご旅行にお役立てください! おぉ!当たりだ! ANAから、1,000コインをプレゼントされたようです。 出 ...

2023/3/8

ANA国内線ダイヤモンド修行#10 NH1767便 那覇→石垣搭乗記

ダイヤモンド修行の第2弾。この日は6レグの搭乗をしましたが、そのうちの4レグ目です。宮古島からとんぼ返りした後は、石垣島へのとんぼ返りを実行します。今回は、那覇から石垣です。 結論! PP単価 このフライト単体のボーナス込みでのPP単価は、7.6円でした。 今回は、有償でのアップグレードを実行。石垣も宮古も、那覇からだと3,000円でアップグレードができます。約1時間の搭乗に対して3,000円を投入するのかどうか?そこは人それぞれですが、多くの人はここにコストはかけないでしょうね。自分は”かけない派”です ...

2023/3/8

ANA国内線ダイヤモンド修行#9 NH1722便 宮古→那覇搭乗記

沖縄巡りの第3弾は、本日の3レグ目でもあります。羽田から那覇、宮古島ときて那覇へと戻るフライトです。国内線ボーナスプレミアムポイントキャンペーンを活かし、短距離で搭乗回数を増やしつつあえてプレミアムクラスにして積算率を上げました。 結論! PP単価 2レグ目と同額のチケットであるため、PP単価は7.7円。プレミアムクラスでこの値段は大変有難いですね。 チケット情報・PP単価 経路:那覇→宮古チケット価格:14,940円(プレミアムクラスを購入)獲得プレミアムポイント(那覇→宮古):931PP単価/キャンペ ...

2023/3/8

ANA国内線ダイヤモンド修行#8 NH1721便 那覇→宮古搭乗記

沖縄巡りの第2弾。本日の2レグ目です。国内線ボーナスプレミアムポイントキャンペーン中なので、短距離ながらあえてプレミアムクラスにして積算率を上げました。通常時ならば、小1時間のフライトなので普通席1択なんですけどね。 結論! PP単価 キャンペーンのおかげで、滅多に乗らない区間の搭乗ができました。PP単価も7.7円と上々でした。 チケット情報・PP単価 経路:那覇→宮古チケット価格:14,940円(プレミアムクラスを購入)獲得プレミアムポイント(那覇→宮古):931PP単価/キャンペーン反映:16円/7. ...

2023/3/8

ANA国内線ダイヤモンド修行 #7 NH993便 羽田→那覇搭乗記

6月は、今年の修行の最盛期となりました。この日も6レグの搭乗となり、沖縄修行の第1弾として、まずは沖縄へ行ってきました。 結論! PP単価 さすがは那覇路線。距離が長いので、キャンペーンなしでも10円を切っています。キャンペーン適用だと、更に41%カットの5.7円。こういった積み重ねが、年間の支出に効いてくるんですよね。 チケット情報・PP単価 経路:羽田→那覇チケット価格:14,110円(シートは2日前にアップグレード)獲得プレミアムポイント(札幌→羽田):1,476PP単価/キャンペーン反映:9.6円 ...

2022/11/5

四万十の宿 旅行記 #2 ~安並水車の里、舟母浪漫、沈下橋~

以前から行きたかった場所の一つ、四万十川。2泊3日の旅行で、今回は2日目です。朝食後に出発し、安並水車の里や四万十川、沈下橋などを見学してきました。 サラっとご紹介 2日目の行程 朝食をとってから出発しました。道崎展望台~モンベルルーム 新ロイヤルホテル四万十~安並水車の里(四ケ村溝の水車)~四万十川観光遊覧船 舟母浪漫(せんばろまん)~今成橋 (佐田沈下橋)~上流の各沈下橋~第一三島沈下橋~四万十の宿というものでした。朝食をがっつりいただいたので、昼食は抜きましたw。 道崎展望台 モンベルルーム 新ロイ ...

2022/9/24

四万十の宿 宿泊記

今回は、四国の中でも高知県四万十市にある、四万十の宿に宿泊してきました。初ガツオを食べつつ、四万十川や沈下橋などの見学を目的にした、2泊3日での旅行でした。 サラっとご紹介 四万十の宿 高知県四万十市の中でも南西部に位置し、四万十川の河口、太平洋に流れ込むすぐ近くに「四万十の宿」があります。 アクセス 住所:〒787-0155 高知県四万十市下田3350電話:0880-33-1600公式サイト:https://www.shimantonoyado.co.jp/ 車の場合 県道42号線(中村下田ノ口線)を北 ...

2023/8/20

四万十の宿 旅行記 #1 ~土佐タタキ道場、道の駅など~

以前から行きたかった場所の一つ、四万十川。今回は、高知空港から入って車で移動、拠点を四万十の宿にして四万十川を楽しんできました。初ガツオを食べつつ、四万十川や沈下橋などを目的に2泊3日での旅行でした。 サラっとご紹介 初日の行程 朝から移動を開始しました。7:55 羽田発のNH561便で、一路高知龍馬空港へ。レンタカーを確保し、車で移動を開始しました。カツオのたたきを堪能し、ドライブしながら四万十市を目指しました。 羽田空港から高知龍馬空港 土佐タタキ道場 スターバックスコーヒー 高知あぞの店 土佐PA( ...

2023/3/8

ANA国内線ダイヤモンド修行#6 NH78便 札幌→羽田搭乗記

この日最後のフライト、6レグ目です。札幌から羽田へ戻ります。この便でも、アップグレードポイントによるアップグレードを行い、プレミアムクラスに搭乗しました。プレミアムポイントは765です。疲労はありましたが、距離が短いので問題なく過ごせました。 結論! PP単価 このフライトだけにフォーカスすると、修行としてはお話にならない値となってしまいました。しかし、キャンペーン中ということでボーナスポイントが加算されるため、PP単価は9.8円まで上げることができました。しかし、国内線でこの数字ではいくら目安となる10 ...